1 2010年 08月 30日
8月18日撮影。 以前、高速道路のサービスエリアで見たことがあるような・・・ 先を急いでいたので撮らずじまいでした。 今回、撮影のチャンスがありました。初撮りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 巣立ち間近なのでしょうか?大きなバッタを口に入れてもらっていました。 ![]() 飛翔はとても速くファンダーに入ったと思ったらすぐに消えてしまいます。 やっと1枚おなかが納まりました(汗); ![]() ▲
by koruri_y902
| 2010-08-30 16:23
2010年 08月 23日
8月13日撮影。 あまりに暑いので帰ろうとした時、イソシギを1羽発見しました。見つからないように隠れながら近づいたのですが、飛ばれてしまいました。 ![]() ![]() 遠くに下りて餌を探していました。 ![]() More 鳥ではありませんが・・・ ▲
by koruri_y902
| 2010-08-23 23:59
2010年 08月 20日
8月13日撮影。 移動した海岸にはコサギがたくさんいました。 向こうのコサギがなにやらゲットしました! ![]() 横取りされないように・・・ ![]() みんなから離れて調理? ![]() ![]() 丸くて滑る~! ![]() どっちが頭なの~? ![]() 厄介なの掴んじゃった! ![]() ![]() ![]() う~、どうしよう? ![]() 逃がしてあげようか! ![]() ![]() あれ!死んだふり? ![]() ![]() 以上、フグと戦うコサギを13分も撮り続けていました(汗); 台風の置き土産を探しに・・・なんて書いたせいかアクセス数が倍増してしまいました。 結果は黒と白のサギだけでした。 詐欺だ!なんて言わないでください^^; ▲
by koruri_y902
| 2010-08-20 21:22
2010年 08月 19日
8月13日撮影。 台風4号が過ぎ去った翌日、台風の置き土産がないかと海へ行ってみました。 波は穏やかでとても前日に台風が通過したとは思えないほどでした。 期待は外れ鳥が居ないので花を撮ろうと構えていると、クロサギが視界に入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by koruri_y902
| 2010-08-19 23:13
2010年 08月 15日
8月7日撮影。 暑さが増してきたので木陰のベンチで休憩を取った後、山へ移動しました。 何年か前にホトトギス、ルリビタキ、ウソ等に会えたポイントです。 鳴いていました。ルリビタキです。 ![]() 枯れ木の高い枝で囀っていて近くには来てくれません。 次はいよいよコマドリのポイントに移動です。 「ヒンカラララ♪」盛んに囀っているのですが、いくら探しても姿が見えません。 先程まで暑い所にいたので、ウインドブレーカーを持たないで車から離れてしまいました。 3時過ぎると涼しさを通りすぎて、寒くなってきました。こんな時シャッターが切れれば寒さが吹っ飛んでしまうのですが・・・ 今回はこのへんでおしまい、またの楽しみということで♪ ▲
by koruri_y902
| 2010-08-15 19:05
2010年 08月 14日
8月7日撮影。 またノビタキの若の写真ですが・・・^^); 時間が経つにつれ、だんだん近くの枝にも来てくれるようになりました。 1 ![]() 2 ![]() ホザキシモツケの穂先に! 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 花が盛りを過ぎても散らないでそのままドライフラワーになっています。これはこれで味があるかなと・・・ 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 3.5mに切り替えてぎりぎりピントが合いました。 9 ![]() まだ残っているふわふわの羽が可愛いです。 10 ![]() 11 ![]() 12 ![]() お花を背負って! 13 ![]() ▲
by koruri_y902
| 2010-08-14 14:14
2010年 08月 12日
▲
by koruri_y902
| 2010-08-12 19:42
2010年 08月 12日
8月7日撮影。 ノビタキ♂も出てきましたが、残念枯れ木でした。 やっと出てきてくれたので遠くでも何でも見えたのはバシャバシャ撮りまくりました。 同じような画像ばかりなので消すのが大変。 1 ![]() 虫を銜えています。雛が近くにいるのでしょう? 2 ![]() 親の手前に子供がいましたが、餌は上げていません。 3 ![]() つかず離れず見守っているようです。 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() 8 ![]() 9 ![]() 10 ![]() 11 ![]() 12 ![]() 13 ![]() 14 ![]() 近くの白樺にきてくれました。 15 ![]() ▲
by koruri_y902
| 2010-08-12 19:25
2010年 08月 10日
8月7日撮影。 毎年この時期どこで鳥を撮ろうかと悩みますが、やはり行きつく所は涼しい所となります。 今年は特別に暑いようですね。ここも朝から暑かった。 朝の草原に鳥の姿が見えません。どうしたことでしょう? 遅かったのかとがっかりするのと同時に、この場所を希望したことに申し訳ない思いがしました。 鳥が居ないのでコンデジで風景を! 1 ![]() 手前に花など入れてみましたが、そうすると広大な草原が狭く見えてしまいます。 風景って難しい。 2 ![]() このまま風景やら花を撮ることになったらどうしましょう・・・ 1時間くらい経ったでしょうか?やっと遠くに鳥が見えました。(上の写真の手前右にある木です) ホオアカ♀です。 3 ![]() 4 ![]() 5 ![]() 6 ![]() 7 ![]() ホオアカ♂も。 8 ![]() 9 ![]() 巣があるのか近くの草むらに潜ったので出てくるのを待ちました。 あ、ほらね、白樺の木に上がってくれましたよ~。 10 ![]() ノビタキかと思ったのですが、画像処理している時にほっぺが赤いのが判明。しかし遠~い~ 11 ![]() ▲
by koruri_y902
| 2010-08-10 15:55
2010年 08月 01日
7月26日撮影。 ここのところまた暫く鳥撮りお休みしているので、先日の1枚を。 無事に巣立った翌日、雛たちが居ると思われる藪から少し離れた所でおとうさんが休憩していました。 本当によくここまできましたね! あとは4羽ともにすくすく育つことを願って♪ ![]() ▲
by koruri_y902
| 2010-08-01 21:48
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
タグ
S園(227)
K山公園(196) ルリビタキ(78) カワセミ(70) ジョウビタキ(68) キビタキ(45) アオゲラ(42) タカの渡り(42) エナガ(37) サンコウチョウ(35) エゾビタキ(34) T山公園(31) ノビタキ(30) モズ(30) ツグミ(29) シロハラ(27) アカハラ(26) オオルリ(26) コゲラ(26) トラツグミ(26) 最新の記事
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||